世の薄毛男性であれば誰もが通る道であるホホバオイルという奇跡の油。
AGAを阻止する成分が入っているという、にわかに信じがたい噂はたちまちAGA界隈を賑わせました。それはもう10年以上も前のことですが。
あれから10年ちょっと。ホホバオイルでAGA対策をしていた人たちはいずこへ・・という程に近年では話題にも挙がっていなかったホホバオイルをここで再検証してみたいと思います。
ホホバオイルは5αリダクターゼを抑制しAGAを阻止できるのか
AGA(男性型脱毛症)による薄毛はAGA治療薬でしか治すことができません。
しかし、薬を使用することに抵抗がある人が、ホホバオイルを使ってなんとか薄毛を食い止めようとする姿は跡を絶ちません。
しかし・・
最新の研究でも、ホホバオイルが5αリダクターゼを抑制できるという科学的根拠は証明されていないというのが現実です。
ホホバオイルとは
『ホホバ』とは、アメリカ合衆国南西部からメキシコ北部にかけて原産される植物のこと。
このホホバの種を絞ることで取り出せるのが『ホホバオイル(ホホバ油)』です。
昔からネイティブ・アメリカンの間で『砂漠の黄金色の液体』と呼ばれ、食用や治療など幅広い分野で重宝されてきました。
現代では、このホホバオイルが『AGAの原因となる5αリダクターゼの抑制に効果あり!』と言われていましたが、実際のところは先程も述べた通り、ホホバオイルが5αリダクターゼを抑制できるという科学的根拠は証明されていません。
それではなぜ『ホホバオイルと5αリダクターゼの関係』がウワサされ始めたのか?
本当に全く関係性がないのか?
ホホバオイルというものを一つ一つ紐解きながら探っていきます。
【関連記事】ホホバオイルと同じくらい話題沸騰の腸内細菌と薄毛の関係
腸内環境だけで抜け毛は防げない?重要なのは腸内細菌の○○を○すること>>
ホホバオイルの特長
ネイティブ・アメリカンの時代から現代に至るまで長らく重宝され続けているホホバオイルですが、以下のような特徴があります。
- 低温で固形化
- 酸化しにくい
- ワックスエステル含有量が多い
ホホバオイルは基本的に液体ですが、10℃以下になると凝固し固形化する点が他のオイルとの違いです。
当時私がホホバを使っていた頃の話です。
冬場、車に置きっぱなしにするとほぼ100%固まっていました。
そうなると、ジムに通ってシャワーを浴びて、いざホホバをつけようとすると容器の中で固まって一向に画オイルが出てこないという現象によく見舞われました。
冬場のホホバオイル使用には十分注意することをおすすめします。
また、ホホバ自体がもともと乾燥地帯に生息するため高温に強い植物なので、熱にも強く酸化しにくいため抗酸化作用が非常に強いという特長があります。
実験では370℃の高温で4日間熱し続けた結果、品質が落ちなかったというデータもあるよ!
ホホバオイルの元となるホホバの種は、ワックスエステルの含有量がとにかく多く、その割合は50~60%にものぼります。
さらには種子を絞り出しホホバオイルにすることで、ワックスエステルの含有量は90%以上にも高まるのです。
ワックスエステルは人間の皮脂にも含まれている、皮脂を構成する成分のひとつ。
肌の弾力や潤いを維持してくれる働きがある。
35万種の植物の調査結果では、多量のワックスエステルを含んでいる植物はホホバしか存在せず。
人間の肌になじみやすく肌トラブルやアレルギーを起こしにくいゆえんにもなっている。
昔から重宝されてきた理由がここにあるね!
AGAに関わる内容は何も出てきていませんが、なんとなく人間とホホバオイルの相性が良いということが分かります。
ホホバオイルの成分構成
ホホバオイルの成分構成は以下の通りです。
↓【90%前後】↓
- ワックスエステル
↓【10%前後】↓
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- オレイン酸
- エイコセン酸
- エルカ酸
- アミノ酸
- ミネラル
限りなく人間の肌に近い成分で構成されているので、肌を保護したり傷ついた肌を治癒したり、といった働きをしてくれるのです。
ここでもAGAに関わる内容は何も出てきていませんが、やっぱり人間とホホバオイルの相性は良いんだなということが分かります。
ホホバオイルが薄毛に良いと言われるワケ
ここまで人間の皮膚(肌)に良いとされているところを見ると、同じ皮膚である頭皮(頭の皮膚)にも良いと考えるのが自然な流れです。
以下、一般的に言われている頭皮への効能の一覧となります。
- 頭皮の保湿作用
- 頭皮の皮脂分泌を抑制
- 頭皮の殺菌効果
- 頭皮の老化防止
- 頭皮への安全性が高い
- 5αリダクターゼの抑制
当然のことながら『保湿力が優れている』ということは、頭皮につければ頭皮乾燥を防いでくれます。
人間の脳はよくできており、『肌が乾燥してきた!』と脳に伝達があると、脳は『たくさん皮脂を分泌しろ!』という司令をだします。
ホホバにはバクテリアなどを殺菌する効果があるとも言われています。
ホホバオイルに含まれている『ビタミンE』には、抗酸化作用があり、『ビタミンA』には皮膚を健康な状態に保つ作用があります。
頭皮だけでなく身体全体の老化を防ぐには、いかに酸化させないかがカギとなってくるのです。
そして、『ホホバオイルの成分は人間の肌の作りに限りなく近い』ということで、その安全性は古くから担保されています。
『5αリダクターゼの抑制』についてですが、肯定派と否定派に分かれます。
5αリダクターゼとは・・
男性型脱毛症(AGA)を引き起こすジヒドロテストステロンの生成を促してしまう酵素のこと。
5αリダクターゼ酵素の量が減少すれば、その分、ジヒドロテストステロンが生成される量を減らすことができるので、結果的に薄毛の進行速度が弱まる。
※5αリダクターゼには『Ⅰ型』と『Ⅱ型』が存在する
Ⅰ型はヒトのあらゆる組織あらゆる細胞にあります。
Ⅱ型は前立腺、外陰部の他、前頭部やヒゲの毛乳頭にあることが分かっています。
【関連記事】5αリダクターゼとは?AGAの原因となる髪の毛を減らすメカニズムを解説!>>
肯定派と否定派にはそれぞれ何かしらの根拠があるわけではありません。
ここまで見てきた通り、ホホバオイルは人間と相性抜群であるため、自然と『薄毛にも効くのではないか?』という風潮が生まれてきた可能性が高いです。
ホホバオイルの使用方法
それでも俺はホホバに掛けたいんや!という場合、しっかりとした使い方をしましょう。
基本的にはホホバオイルは保湿クリームを使う要領と同じです。
- ①風呂上がりドライヤーをして髪の毛を乾かす
- ②ホホバオイルを1円玉大だけ手に取り、手のひらで広げてなじませます
- ③ホホバオイルをなじませた手のひらを頭皮に直接押し付けるようにし広げていきます
ただ正直なところ、ホホバオイルのつけ方に正解はないので、ご自身の一番やりやすいやり方をするのがおすすめです。
結果的に、頭皮にホホバオイルの膜がうすーく広がれば良いということ。
特に洗い流す必要がないという点も一般的な保湿クリームと考えは同じです。
ホホバオイルでの頭皮ケア
ただ単にホホバオイルを頭皮につけるだけではない使用方法には、以下のようなものが考えられます。
- 頭皮マッサージ
- シャンプーに混ぜる
- 育毛剤との併用
ホホバオイルは油なので、つければ滑りがよくなります。ということで、もしも頭皮マッサージをする場合、ホホバオイルを手になじませることで髪の根元を傷つけることなくマッサージすることが可能です。
ホホバオイル使用時の注意点
ここまで、ホホバオイルはAGAには効かない(確実な断言はできない)ですが、頭皮を健やかに保つという点では、さすが『砂漠の黄金色の液体』と呼ばれているだけの効果はあると言えます。
ですが、ここで注意が必要なのは、だからといって万人に対し万能油ではないということです。
結果として薄毛改善につながらなかったことに加え、ホホバオイルをつけた部位がかゆくてかゆくて仕方なくなった経験があります。
結局、たくさんかいてしまい頭皮が炎症した覚えがあります。
その先には不幸しかありませんので注意が必要です。
体が正常な状態に戻るために起こる現象で、一時的に症状が悪化したような状態になること。
好転反応は民間療法でよく使われる言葉で、科学的にはその根拠は証明されていません。
私は好転反応だと信じ来る日も来る日もホホバオイルをつけ続けました。
管理人さんみたいな男性は聞いてるだけで涙モノだ・・。
乾燥した頭皮は薄毛を引き起こす
腕の皮膚も頭の皮膚(頭皮)も乾燥するとバリア機能が失われ外部からの刺激を受けやすくなります。
外部からの刺激が蓄積することで、炎症を起こすことでかゆみが出てきてしまい、無意識のうちにかくことが多くなるでしょう。
かけばかくほど皮膚はダメージを受け炎症も激しくなります。
バリア機能が失われ炎症が激しくなった頭皮はすべての外部刺激を受け止めることとなり、結果として毛根へもダメージを与えていくのです。
【関連記事】【放置注意】頭皮の乾燥はトラブルのもと!AGAじゃなくてもハゲる?>>
何ごとにもつながりがあるということの良い例です。
まずは起きている事象の原因を消し去ることが非常に重要ですね。
まとめ
ホホバオイルにも代表されるように数年ごとにオイルブームが到来することを身にしみて感じています。たしかホホバオイルが流行った次のブームでは亜麻仁油(あまにあぶら)がアトピーや薄毛に効くなどという情報が流れました。
まぁだいたいがテレビの健康番組で取り上げられることにより、一気に世間に知られることとなり流行するというのが一般的ですが・・。
一貫して言えることは『ホホバオイルは5αリダクターゼを抑制してくれない!』ってこと。
5αリダクターゼを抑制してくれなければ、AGAの薄毛進行はまったく防げない!
残念ながら、これが現実だ・・。
ただし、ホホバオイル自体は昔からネイティブ・アメリカンの間で『砂漠の黄金色の液体』と呼ばれてきて、食用や治療など幅広い分野で重宝されてきたのも事実。
毒にも薬にもならないような油だったら、この現代まで重宝されてこないからね。
乾燥肌の人は特にだけど、ホホバオイルで身体や頭皮を包み込むことで、乾燥や外部刺激から身を守ってくれるは嬉しいところだよ!
ちなみに私は無印良品で売っているホホバオイルを使用しておりました。とても使いやすく持ち運びにも便利な手のひらサイズなので、もし興味のある方はお近くの無印良品へいかれると、1本500円ほどで売っています。
ただし、私のように肌に合わない場合もあり、育毛効果はないので使用には十分な注意が必要です。
今後の科学的証明への期待も込めて、薄毛予防オイルとして使えるかもしれないという可能性は残しておきます・・。
このサイトでは一貫して申し上げておりますが、薄毛も世の中も、何事もバランスが大切ということです。