フィンペシアとミノタブを併用している人、あるいはこれから併用してAGA治療をしていこうとしている人にとって、副作用は当然気になるものです。
2つの薬を同時に、しかも毎日飲むことになるので、副作用もダブルで出たらどうしようと思いがち・・。
【関連記事】ミノタブの副作用はある人とない人がいる?全身多毛は本当?>>
とはいえ、ミノタブとフィンペシアは全く違う薬なので、それぞれがどんな副作用を持つものなのかをしっかり知っておけば怖いものなしです!
ここでは、フィンペシアの副作用についてまとめていますので、是非とも参考にしてみてください。
フィンペシアの副作用|健康被害でやめたほうがいい?

「フィンペシアには副作用として健康被害があるので、やめたほうがいい」という声をネット上でたまに見かけます。
これについては、それぞれの価値観なので最終的にはご自身で決めることですが、そうしたネットサイトには必ずと言っていいほど、チャップアップなどの育毛剤が紹介されていることがほとんどです。

正直なところ、チャップアップなどの育毛剤には発毛が確実という科学的根拠がありません。ハゲを治すにはプロペシアやフィンペシアなどの「フィナステリド」や、ミノタブなどのミノキシジルしかないのは周知の事実です。

ちなみに、フィンペシアの副作用で「うつ病」になるという噂がありますが、この2つに相関関係は全くありませんので嘘といってもいいでしょう。
たしかに可能性として、今後出てくることを100%否定は出来ませんが、実際問題試している私にうつ症状が出ていないというのが1つの答えです。
こうした噂が流れてた理由としては、そもそも薄毛に悩み憂鬱な気分が続いていたところに、フィンペシアなどのフィナステリドを摂取したことで、「あれ、めっちゃうつ気味・・、あ、もしかしたら薬飲み始めたからかも・・。」という可能性大です。
フィンペシア|全身の見た目はどうなる?

フィンペシアの副作用で、「体毛」「腕毛」「すね毛」「眉毛」といったムダ毛が濃くなるという噂もありますが、こちらも誤った情報です。
フィンペシアなどのに配合されているフィナステリド成分には、髪以外の毛を濃くする(生やす)という効能はありません。では、どうしてこのような誤った情報が流れたかというと、もうひとつのAGA治療薬である「ミノキシジル」の効能とごっちゃになってしまっているからです。
ミノキシジルには、上記のような副作用があります。
ちなみにフィンペシアではなくミノキシジルには、こうした効能を逆手に取り、まつげを生やす外用薬が発売されているのです。

世の中には色んな噂があるよね。まるで週刊誌のよう。。
中にはフィンペシアを始めたら白髪が増えたって噂もあるけど、これについても科学的根拠はない。
多くの人は30代前後でAGA治療薬を始める場合が多いからね。ちょうど白髪が生え始める時期と重なったことで、そう感じてしまった人がいるってだけだよ!
フィンペシア|不妊になって妊娠できない身体になる?

フィンペシアを飲むと不妊になっていまうという噂。
こちらはある意味で本当であり、ある意味で嘘であるといえます。
それには以下のような理由があります。
- 女性がフィンペシア服薬・・奇形男児が生まれる可能性はある
- 男性がフィンペシア服薬・・ほとんど妊娠には影響がない
フィンペシアなどに配合されている「フィナステリド成分」を女性が摂取することは禁忌とされています!ダメです!
なぜなら、フィナステリドという成分には男子胎児の生殖器形成を阻害する可能性があるため、男子胎児を妊娠中の女性は、絶対にやめましょう。生殖器奇形の赤ちゃんが生まれる可能性があるためです。
ではもう妊娠する予定がなければ大丈夫か?という疑問が生まれますが、それでもやめておきましょう。理由は簡単で、女性がいくらフィナステリド成分を摂取したところで女性の薄毛には全く効果がないからです。むしろ女性ホルモンのバランスを乱し健康被害につながる恐れがあります。

薄毛に悩む女性でも、絶対にフィンペシアなどのフィナステリド成分とは関わらないように!
他の方法でいくらでも女性の薄毛は治せるから!
それでは、男性がフィンペシアを服薬した場合、妊娠に影響がでる可能性があるのか?
フィナステリドなどに配合されているフィナステリド成分には、男性ホルモンの一種である「ジヒドロテストステロン」の生成を抑制する効果があります。「え、じゃあ男性ホルモン減るなら妊娠しにくくなるじゃん!」となりがちですが、なにもジヒドロテストステロンが精子をつくるわけではありません。
したがって、ほとんど妊娠に関係はないのです。
かくいう私はフィナステリド成分を5年以上摂取していた中で、嫁が妊娠したので、私の経験則からも不妊になるとは考えにくいと言えます。
フィンペシア|顔が変わる?髪質も変わる?

フィンペシア服薬の副作用で、「顔のむくみ」「目の充血」などの噂もありますが、こちらもありえません。
これら2つも、もうひとつのAGA治療薬であるミノタブの副作用で言われていることです。ちなみにミノタブの副作用に2つはたしかにあるとされていますが、全体の2%ほどの人にしか発現しません。

フィンペシアなどのフィナステリド成分では、「頭蓋骨肥大」でなる薄毛には効果がでないなんて言われているよ。
ただこれ注意が必要なのが、成長期を過ぎて大人になってから頭蓋骨が大きくなるなんて科学的にありえないから、そもそも効く効かないの話じゃないよ!
フィンペシアで髪質がくせ毛になるとも言われていますが、これは反対で、薄毛になってくると髪の毛のハリやコシがなくなり「くせ毛」になってきます。フィンペシアを飲むことで、ハリ・コシが復活するので、むしろくせ毛から直毛になっていく可能性のが高いです。
フィンペシア|老化して太るし臭いもきつくなる?

フィンペシアの副作用で「太る」「老化する」という噂について。
これについては、むしろ逆で見た目的には若返るはずです。
というのも、フィンペシアなどに配合されているフィンペシア成分には、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロンを抑制する効果があります。
ジヒドロテストステロンは抜け毛を爆増させたり、ムダ毛や髭を濃くしたりする性質があるのです。簡単にいうと、血中濃度のジヒドロテストステロンが増えるとホルモンバランスが老ける方向へ傾いてしまいます。
そうしたことがらを抑制してくれるのがフィナステリド成分。
普通に考えて、髪が生え、ムダ毛が濃くなっていかなければ若く見えていきます。

フィンペシアと体臭についての相関関係にも科学的根拠はない!
これもさっきと同じで、フィンペシアうんぬんではなく、ただの加齢による臭いの増加が考えられるよ!
フィンペシア|倦怠感や偏頭痛も?

一応、本当に微量ながらも報告されたフィンペシアの副作用には「倦怠感」「偏頭痛」「熱」「眠気」「めまい」などがあります。
ただ、これらは一種のプラシーボ効果である可能性も示唆されており、本当のところの関連性は断定できないでいる現状があるのです。

薬を試す前に、ネットなんかで「副作用」の前情報を見ていてしまうと、考えすぎて、本当に何らかの異変を感じてしまうこともあるよ。
これを「思い込みの力」によるプラシーボ効果って言うんだ!
病は気からだね!
ちなみにフィンペシアで「自律神経」からくる薄毛を治すことはできません。その場合は、自律神経を整えるためストレスを軽減するなどの施策が有効的です。
フィンペシア|薬疹で炎症やかゆみも?

フィンペシア服薬で薬疹が出てしまう人も中にはいます。
どんな薬でもそうですが、ご自分の身体に合わなければ出る現象です。
他に、フィンペシアによる皮膚炎や蕁麻疹を副作用として報告している学者もいますが、少なくとも私自身も私の周りにも、そうした症状が出た人間はいません。これらがもし出たとしてもう薬疹のうちのひとつだと考えられます。

むしろフィンペシアなどに配合されているフィナステリド成分は、ジヒドロテストステロンという男性ホルモンを抑制してくれることで、皮脂の分泌量が減り、ニキビなどのできもの、頭皮のかゆみなどを減少させてくれる可能性の方が高いよ!
フィンペシア|肝臓や心臓に負担?

フィンペシアによる「腎臓」「肝臓」「肝機能」「心臓の動悸」「低血圧」などの悪影響。こちらもミノタブの副作用として報告されているものと混合されてしまっています。
たしかに上記に対し、多大な悪影響を及ぼすことはないですが、注意が必要なのは、フィンペシアも「薬」なので、内蔵系に全く負担がかからないわけではないことです。

一応、フィンペシアも「薬」だってことはいつも念頭に入れておこう!
もししっかりしていきたいのなら、健康診断でも前もって伝えることをおすすめするよ!
かくいう私は会社の健康診断で一度もフィナステリド成分を摂取していることを伝えたことがありません。さりとて変な数値が出ることもなく、ほとんど毎年オールAに近い結果がでています。
フィンペシア|筋トレへの影響や髭が薄くなる説まで!

フィンペシア服薬により男性ホルモンのジヒドロテストステロンを抑制することで、薄毛が改善していきますが、一方で、ジヒドロテストステロンは筋肉を作るうえで大事な役割を果たす物質でもあります。
であれば、フィンペシアで筋肉が減っていく!?
と考えがちですが、そんなことはありません。
これも私が今現在実体験として感じていることですが、フィンペシアを飲んでいても、まったく筋トレに支障はありません。
むしろフィンペシアなどに配合されているフィナステリド成分は、もともと前立腺肥大を治すための薬であったこともあり、残尿感がなくなるという嬉しい特典があったほどです。

要するにフィンペシア程度の服薬じゃ日常生活に支障がでることはないってこと!
フィンペシアで髭が薄くなるのを期待する人がいるけど、言ってもこのレベルの副作用もほぼ出ない薬。そこまでの髭が薄くなるほどの効果は期待できないね・・。
まぁ、だからこそ、微量な薬効を毎日コツコツ効かせていって、体への負担を最小限にして、ゆくゆくは薄毛の解消に向かわせることができるわけだ!
まとめ
- フィンペシアの副作用による健康被害はほとんど発生しない
- フィンペシアを飲むことで若返ることはあっても老ける原因になることはない
- フィンペシアは女性NG
- フィンペシアで男性が不妊になることはとほんどない(管理人は服薬中に嫁が妊娠した)
- フィンペシアも「薬」であることには違いないので、内蔵への負担が全く無いわけではない
- フィンペシアで筋力が減ることはない