『自分はAGAだと認識してるけど治療にはお金がかかるしな・・』と諦め気味のあなたへ。
AGA治療を無料で受けられる方法があります。
違います。
たしかにAGAクリニックでは、モニター制度によって高価な治療を割安で受けられます。しかし、それでもお金はかかるもの。
ここでご紹介する方法とは、『治験』を受けることで無料なのはもちろん、協力費までゲットできるという一石二鳥のやり方です。
ここからは、AGAを治験を用い安心安全に薄毛を改善できることのかご紹介していきます。
治験でお金も同時に手に入る?
治験では新薬を無料で試すことができるだけでなく、『負担軽減費』を受け取ることが可能です。
協力したお礼にもらえる謝礼のようなもの。
ちなみに、今回ご紹介するインクロムの『AGA治験モニター』では、治験期間中1回の来院につき1万円の負担軽減費を受け取ることができます。(※治験の種類により変動あり)
治験とは?
そもそも『治験』とは何か?
厚生労働省のHPに治験についての記載があるのでご紹介します。
化学合成や、植物、土壌中の菌、海洋生物などから発見された物質の中から、試験管の中での実験や動物実験により、病気に 効果があり、人に使用しても安全と予測されるものが「くすりの候補」として選ばれます。
この「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。
こうして得られた成績を国が審査して、病気の治療に必要で、かつ安全に使っていけると承認されたものが「くすり」となります。
人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。
(厚生労働省HP)
また、治験を実施するためには国が定めた要件をクリアしている必要があります。
- 医療設備が充分に整っていること
- 責任を持って治験を実施する医師、看護師、薬剤師等がそろっていること
- 治験の内容を審査する委員会を利用できること
- 緊急の場合には直ちに必要な治療、処置が行えること
このような厳重な国の取り決めをクリアした機関だけが治験を実施できるのです。
さらに『インフォームド・コンセント』や『プライバシーの厳重な管理』など、実施機関には治験機関中も最高水準の対応が求められます。
AGA治療モニター募集の背景と安全性
世の中は日進月歩に進化を遂げ、様々な新薬が登場し、人々の人生を豊かにしてくれています。
こうした新薬たちは最低でも10年以上という長い期間をかけて、ようやく陽の目を見ることになるのです。
この、10年以上に渡りたくさんの研究者や医療機関従事者たちがつくりあげてきた集大成として『治験モニター』は存在しています。
様々な臨床試験を繰り返しおこない、新薬として国から認めてもらう一歩手前に、この最終段階で設定されているため、治験自体の安全性はしっかりと担保されているのです。
治験ではその新薬のプラセボ効果なんかが試験されるよ。
たとえば、僕には『本物の薬』を処方して、管理人さんには『なんの効果もない薬』を処方するんだ。
どちらも『本物の薬』として渡されるんだけど、不思議なことに/『なんの効果もない薬』を飲んでいる人にも本物の薬の効果が現れることがある。これをプラセボ効果って言うんだ。
AGAモニターを無料で受ける3大ポイント+α
AGA治療を開始するとなると当然ながら毎月お金がかかります。社会人であればそこまでの負担になりませんが、学生さんや所得が安定しないアルバイトの方などにとっては大きな出費です。
しかし、AGA治験モニターを受けることで、以下のメリットを享受することができます。
- AGA治療薬代、診察代、検査費用がすべて無料の0円
- 負担軽減費として1回1万円の謝礼がもらえる
- 最新の薬を最速で試すことができる
- 新薬の発展にたずさわることで社会貢献につながる
薬を試すということは、当然ながら副作用がでる可能性もあります。
副作用が少しでも確認されれば、そこで治験は中断され、専従の医師にしっかりとケアをしてもらえるので、安心して治験を受けることが可能です。
湘南美容外科やAGAスキンクリニックのモニター制度
美容クリニックとして有名な『湘南美容外科』や、AGAクリニックとして有名なAGAスキンクリニックなど、多くのクリニックで『モニター割引制度』が存在しています。
同じ『モニター』という名称がついていますが、治験モニターとは目的が異なる点には注意が必要です。
以下、それぞれの目的となります。
- クリニックのモニター制度・・割引と引き換えに患者さんの症例や体験談を提供してもらい、その情報を露出することで、新たな患者さんを増やすことが目的
- 治験のモニター制度・・新薬の効果を確実なものとして証明するのが目的
薄毛治療モニターは女性でも大丈夫?
今回ご紹介した『AGA治験モニター』は男性のみの募集となっており女性は受けることができません。
そもそもAGAとは男性型脱毛という名称でもある通り、男性の薄毛病状です。
ただし、中には女性の薄毛(FAGA)に対する新薬の治験をおこなうタイミングもあるので、もしご興味のある場合は、そうしタイミングを逃さないようにすることをおすすめします。
AGA治験モニターについて
今回、AGA治験モニターを募集している『インクロム』では、過去に『リアップ』シリーズや『ザガーロ(デュタステリド』』など、今では一般化しているAGA治療薬でもモニターを実施してきました。
・国の『糖尿病治療薬』承認件数:16種
(※内、インクロムが関与した件数:11種)
・国の『高血圧治療薬』承認件数:10種
(※内、インクロムが関与した件数:9種)
(※平成20年1月~平成24年12月までの5年間でのインクロムの実績)
AGA治験モニターの流れ
- ①ネットで申し込む
ー後日ー
- ②登録説明会に参加(ここで説明を聞き興味をもったら登録する)
ー後日ー
- ③健康診断を受ける
ー後日ー
- ④治験説明会に参加
ー後日ー
- ⑤治験を受ける(※その後は定期的に通院し治験を受ける形となります。)
AGA治験モニター参加条件
上記画像で、2,3,4の薄毛症状に該当している方のみが今回の治験に参加可能です。
基本的には、世の中のAGA症状のほとんどがこの2~4に当てはまっていますが、まだまだAGAになりたての人は対象外となっています。
まずは登録説明会に参加して聞いてみるのがおすすめだよ!
新薬への莫大な効果が期待できるという裏返しですね。
AGA治験モニターを受ける場所
基本情報 | |
東京会場 | ToCROMクリニック |
住所 | 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町4-9 |
・四ツ谷駅 徒歩7分
・四谷三丁目駅 徒歩8分
基本情報 | |
大阪会場 | 大阪治験病院 |
住所 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-29 |
・新大阪駅 徒歩5分
AGA治験にモニター申し込み方法
AGA治験モニターの申し込みは、ネット上で1分もあればできます。
まずは公式サイトを開きましょう。
トップ画面がひらきます。
下に少しスクロールし『お申込みはこちら』をクリック。
治験に必要な、個人情報などの入力画面がでてくるので入力していきます。
必要項目をすべて入力したら、『申し込み』をクリック。
これで治験モニターの申し込み処理を完了です。
あとは先方から連絡が入るので、その流れに沿って進んでいきましょう。
まとめ
世間一般に新薬が出回るためには、必ずこうした『治験』というプロセスを踏んでいます。
反対から見れば、新薬の登場には治験は避けて通れない大変重要な工程なのです。
治験というと誤解されやすいのが、『人体実験みたいなもの?・・』という認識。
治験として、一般モニターを募集するまでには、最低でも10年以上の臨床試験が繰り返されているため、まったくもってそのようなことはなく、その安全性は担保されています。
むしろ、最終段階の国の認可を受けるために、最後のハンコを押してもらうための通過儀礼なようなものとしても捉えられる格好でしょう。
時間がとられるというデメリットはありますが、それを凌駕するメリットの多さなので、薄毛治療と出費のバランスに苦しんでいる場合は、是非とも参加してみることをおすすめします。